この度、廃業することにし、このページを閉鎖することにしました。
長い間のご視聴誠にありがとうございました。
付いてしまった水垢は、除去することができます
今まで取れないとあきらめていた、汚れ 水垢 湯垢 サビ
リフォームや交換をお考えの前に
ヒムカの「水垢取り」におまかせください
費用も時間も、断然お得です
水垢が付いていると?
掃除のしがいがない!
突然の来客に恥ずかしい!
掃除を、していないように思われるのでは?
疲れて帰ってからのお風呂掃除が大変!
時間がかかりすぎて、億劫だ!
水垢を落とせたら、喜ばれるだろうな!
入居者が決まらないのは、
汚れているように見えるからか?
いままで、どうしても綺麗にならなくて、あきらめていたカガミ、ガラス、浴槽、流台のステンレス、人大カウンター、御影石大理石等の天然の石人造(人工)大理石、タイル 等々
私たちが提供するサービスは、お掃除ではありまん。
磨き(研磨)をすることで、頑固な汚れ、水垢を落とし、取り除くことで元の光沢を 復元します
玄関やトイレがいつもきれいで、
突然のお友達にも恥ずかしくない!
お手入れや掃除が非常に楽になり、早く終わる!
水アカが付きにくい!
いつも光沢があり、サワヤカ!
お風呂にはいるのが楽しみ!
ひとつ上の提案で、お客様に喜ばれる!
入居者が増える!



浄化槽・下水にそのまま流せる

(水垢の程度、規模によります)


温泉・温浴施設の鏡、ガラス、石等、今までどうしても 綺麗に取れなかった
頑固な湯垢(スケール)や金気(カナケ)も、スッキリに除去します
磨きの施工金額について
水アカがついている、汚れている、といっても状態は、千差万別です。
一般家庭の水アカなのか、温泉の湯アカなのか、
材質の違い、使っている年数、
流し台の場合、大きさ(長さ)やステンレス 部分が全体にはってあるか、
シンクの部分だけなのか、などによって磨きの施工金額が変わりますので、磨く費用をこのホームページで、提示することが難しい状態です。
しかし、「磨き」 をまかせる、あなたにしてみればもっとも重要なことです。施工例の写真の部分に、目安となる金額を表示しています。
ご自宅の水垢を落としたいところで、おおよその予算を立てていただきたいと思います。
磨きまでの流れ
磨き施工どうぞお気軽にお問い合わせください。
本当に綺麗になるのかな~と思われる方、
あなたの目でお確かめください。
また、同時にあなたのおうちで気にかかるところがありましたら、お申し付けください。
今までの、建築の工事管理の経験を生かして、無料で点検いたします。
各コーナーにおすすみください。
施工例の写真の下に、参考金額を示しています。
ご予算をたてる目安にしてください。